こんにちは。CA-P(キャップ)(@canadaportal)です。
スーパー・マーケットで、食材を買うとき、その食材の重さをチェックします。私たちが日頃、見慣れている重さの単位は、「g」や「kg」です。カナダでは、「kg」と「lbs」という単位が併記されています。初めて、この単位を見たときは「?」でした。
「lbs」とは、いったい、どのような単位なのでしょうか。
lbs
日本では質量の単位に、g(グラム)、kg(キロ・グラム)が使われています。メートル法による質量の単位です。現在は、SI単位となっています。
カナダでは、この「g」「kg」と「lbs」という単位が使われています。皆さんは、この単位をご覧になったことがあるでしょうか。私は、最初、まったくわかりませんでした。
「lbs」とは、ポンド(パウンド)を表わしています。
ポンド(パウンド)は、イギリスやアメリカで使われている単位なので、アメリカのお隣りのカナダでも使われることがあります。ヤード・ポンド法による質量の単位です。ポンドの他に、oz(オンス)も使われています。
単位の換算
lbs・・・ポンドとは読めない
「lbs」と書いてあるのに、どうやったら「pound(ポンド)」と読むことができるのでしょうか?「lbs」と「pound」じゃ、1文字もかぶってないです。
lbsの起源
どうやら、ラテン語の天秤(秤)であるLibra(リブラ)が、その起源のようです。「量る」という動詞の意味もあるようです。
もともとは、「Libra Pound (リブラ・ポンド)」と呼んでいたようです。
それが、使われていくうちに、口語的には「Libra」が省略され「Pound(ポンド)」だけが使われるようになりました。しかし、表記の方は残りました。
「Libra」の省略形は「lb」です。
この「lb」に、複数形の「s」を付けて「lbs」になったようです。
「ふつう、わかんねぇな・・・そんなことは。。。」
まとめ

日常生活の豆知識です。

最初は、なんだか、わからないですよね。

【本記事のチェック・ポイント】
- 「lbs」は質量の単位で、「ポンド」を表しています。

「lbs」とは「ポンド」なんだなぁと思っておけば、それでOKです。
コメント